キッチンのコンセント位置について
楽しく効率よく調理をするには、便利な家電製品が必要ですが「コンセントが足りない」と困ったことはありませんか?
家電製品を活用するためには、コンセントの適切な位置が最も肝心な部分ですよね。
今回は、キッチンのコンセントの位置についてご説明させていただきます。
▼キッチンのコンセントの位置
電子レンジ・炊飯器・ミキサーなど、家電用のコンセントを使用することが多くなっています。
そしてキッチンのコンセントの位置は、作業台の前壁に設置することが理想です。
自分がキッチンで使用する家電製品を確認して、どれくらいのコンセントが必要なのか見極めましょう。
▼コンセントが設置できない位置
■水回り
水滴がコンセントにかかってしまい「漏電」「ショート」などの事故が起きる危険性があります。
水回りにコンセントを設置するのは、極力避けましょう。
もし水回りに設置するのであれば、コンセントを防水してトラブルを防ぐことが大切です。
■ガスコンロ周辺
ガスコンロ近くへのコンセント設置は、おすすめできません。
調理で鍋を使う際に、水蒸気がコンセントについて漏電する危険性があるからです。
ガスコンロから、20センチ以上は離して設置しましょう。
ただしガスコンロの高い場所に設置すると、発火の危険性もありますので避けてくださいね。
▼まとめ
キッチンのコンセントの位置は、使用している家電製品により異なります。
水回りやガスコンロの近くに設置すると、漏電・火災などのトラブルを招く可能性がありますので避けましょう。
神奈川県にある「株式会社リブート」では、お客さまのお望みに合わせた対応を行っております。
住宅建設における無料相談にも応じますので、気軽にお問合せください。
NEW
-
query_builder 2023/09/04
-
アイランドキッチンがある家【秦野市の施工事例をご紹介】
query_builder 2023/05/27 -
【施工例】綾瀬市の戸建て|ナチュラルインテリアの注文住宅
query_builder 2023/01/29 -
秦野市にて地鎮祭を行いました|ガレージハウス|秦野市の注文住宅
query_builder 2022/10/24 -
綾瀬市の注文住宅お引渡し|自然素材の家|木の家の施工事例
query_builder 2022/10/16
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/092
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/061
- 2023/052
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/014
- 2022/124
- 2022/114
- 2022/106
- 2022/095
- 2022/088
- 2022/079
- 2022/0610
- 2022/0510
- 2022/0413
- 2022/0318
- 2022/029
- 2022/011
- 2021/112
- 2021/104
- 2021/093
- 2021/086
- 2021/0711
- 2021/068
- 2021/0510
- 2021/047
- 2021/036
- 2021/028
- 2021/0118
- 2020/1218
- 2020/1111