失敗しない住宅設備の選び方

query_builder 2022/07/08
コラム
26

新築住宅の購入を検討中の場合、どんな家にしようかあれこれと悩んでしまいますよね。
そこで今回は、失敗しない住宅設備の選び方について解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。

▼失敗しない住宅設備の選び方
以下のようなポイントに注意すると、住宅設備選びでの失敗を避けられます。

■本当に使う設備のみに絞る
利益を得ることを目的とする販売メーカーは、色々な設備を提案してきます。
しかし例えば炊飯器を使うのであれば、キッチンコンロの「炊飯機能」は必要ありませんよね。

本当に使う設備のみに絞ることにより、予算オーバーになるのを避けられます。

■20年後の取替えを念頭に考える
高級な住宅設備を採用しても、20年ほどで取替えが必要になるのが一般的です。
お手頃タイプと高級タイプとでは、数倍の価格差が出ることもあります。

予算内で十分に満足できる設備を選ぶことが大切ですよ。

■設備に優先順位付ける
「色々な設備があって迷ってしまう」という場合は、住宅設備に優先順位を付けてみましょう。
ほとんど使わない設備を採用しようとしている、ということにも気付けます。

▼まとめ
住宅設備選びで失敗しないためには、「本当に使う設備のみに絞る」「20根年後の取替えを念頭に考える」「設備に優先順位付ける」といったことを行なってみましょう。

神奈川県秦野市にある株式会社リブートでは、お客様が満足できる注文住宅の施工を承っております。
造作家具のご相談も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 鎌倉市の注文住宅|パリのアパルトマン風インテリア事例|3階建て・狭小地住宅

    query_builder 2023/09/04
  • アイランドキッチンがある家【秦野市の施工事例をご紹介】

    query_builder 2023/05/27
  • 【施工例】綾瀬市の戸建て|ナチュラルインテリアの注文住宅

    query_builder 2023/01/29
  • 秦野市にて地鎮祭を行いました|ガレージハウス|秦野市の注文住宅

    query_builder 2022/10/24
  • 綾瀬市の注文住宅お引渡し|自然素材の家|木の家の施工事例

    query_builder 2022/10/16

CATEGORY

ARCHIVE