キッチンの収納棚を選ぶ際のポイント

query_builder 2022/02/25
コラム
_MG_3077_R

キッチンの収納棚は、似たようなものばかりで何を選べばよいのか悩みますよね。
食器や調理器具などに合わせて、おしゃれで出し入れなどが便利な収納棚を探してみましょう。
今回は「キッチンの収納棚を選ぶ際のポイント」について、ご説明させていただきます。

▼キッチンの収納棚を選ぶポイント
■表面の素材
収納棚には、2つのタイプがあります。
・木製タイプ…カフェ風でおしゃれな印象
・鏡面仕上げタイプ…スッキリしている

収納棚を置く位置によって変わりますが、リブートでは基本的に造作家具として木製タイプをご提案しています。

部屋のレイアウトに合わせて、収納棚をおしゃれにまとめることが出来ます。

鏡面仕上げタイプはお掃除が楽なのが特徴で、モダンな印象を与えます。

目的やお好みに合わせてお選びくださいね。


■棚のスタイル
一般的な収納棚のスタイルは、以下の2種類があります。

・オープンタイプ…中央に家電を設置する形
・キャビネットタイプ…食器と家電を分ける形

キッチンの収納を重視するのであれば、キャビネットタイプがおすすめです。

■上棚の扉の開閉
上棚の扉のスタイルとしては、2つのタイプがあります。

・開き戸タイプ…中央から開くタイプ
・引き戸タイプ…横にスライドするタイプ

食器や調理器具の量に合わせて、使いやすいスタイルを選択しましょう。

▼まとめ
収納棚を選ぶポイントは「表面の素材」「棚のスタイル」「上棚の扉の開閉」などが挙げられます。
家族構成・食器や調理器具の数量を考慮して、便利で使いやすい収納棚を選ぶことが大切です。
神奈川県にある「株式会社リブート」は、地域密着の注文住宅専門の工務店です。
キッチンの収納に関しての相談にも応じますので、気軽にお問合せください。

NEW

  • アイランドキッチンがある家【秦野市の施工事例をご紹介】

    query_builder 2023/05/27
  • 【施工例】綾瀬市の戸建て|ナチュラルインテリアの注文住宅

    query_builder 2023/01/29
  • 秦野市にて地鎮祭を行いました|ガレージハウス|秦野市の注文住宅

    query_builder 2022/10/24
  • 綾瀬市の注文住宅お引渡し|自然素材の家|木の家の施工事例

    query_builder 2022/10/16
  • 【10/2完成見学会】綾瀬市にて開催決定!

    query_builder 2022/09/18

CATEGORY

ARCHIVE