ハウスメーカーと工務店の違いは?
「注文住宅を建てたいと思ってるけど、ハウスメーカーと工務店のどちらに依頼すれば良いのか分からない」とお悩みのかたはいませんか?
そこで今回の記事では、ハウスメーカーと工務店の違いについて解説していきたいと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
▼ハウスメーカーと工務店の違い
ハウスメーカーと工務店には、以下のような違いがありますよ。
■ハウスメーカー
独自ブランドを全国展開しているのが特徴のハウスメーカー。
ハウスメーカーに注文住宅の建設を依頼すると、短い工期で施工可能です。
サービスや商品の質が一定に保たれているので、安心感もあるでしょう。
ただしハウスメーカーは広告宣伝費に莫大なお金を使っているので、その分の費用が住宅の建設費に上乗せされるというデメリットも。
■工務店
工務店はハウスメーカーよりも小規模で地域密着型なので、柔軟に住宅プランを立てられるのが特徴です。
またハウスメーカーよりもリーズナブルに施工できるケースが多いです。
ただし工期はハウスメーカーよりも長めです。
「一からこだわりの住宅を建てたい」という場合は工務店のほうが良いかも知れません。
▼まとめ
ハウスメーカーも工務店も施工品質に大きな差はないと言われていますが、実際には工務店の場合は大工の腕によって施工品質が変わります。
工務店を利用する場合は、在籍している大工の腕が良いかを口コミなどで確認しておくと安心ですよ。
神奈川県秦野市にある株式会社リブートでは、自然素材の注文住宅をご提案しております。
「こだわりの家を建てたい」というかたは、ぜひお気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2022/06/16
-
祝上棟!綾瀬市の注文住宅|自然素材の家・木の家
query_builder 2022/05/20 -
基礎工事完了|綾瀬市の自然素材の家|完全注文住宅
query_builder 2022/05/13 -
ゴールデンウィークを前に
query_builder 2022/04/28 -
綾瀬市にて地鎮祭|自然素材の注文住宅|神奈川県秦野市の工務店
query_builder 2022/04/14