ウッドデッキのメリット・デメリットは?
「ウッドデッキの設置を検討しているので、メリットやデメリットを知っておきたい」というかたは多いようです。
そこで今回は、ウッドデッキのメリットとデメリットについて解説していきます。
▼ウッドデッキのメリット
ウッドデッキを設置すると、以下のようなメリットがあります。
■洗濯物が干しやすくなる
ウッドデッキがあれば洗濯物が干しやすくなります。
ウッドデッキと部屋の間には段差がないので、移動も楽ちんです。
また布団も干せるので便利ですよ。
■コミュニケーションの場になる
ウッドデッキではバーベキューを楽しんだりビニールプールを設置したりもできます。
友達を家に呼んで週末にガーデンパーティを行なうこともできますね。
▼ウッドデッキのデメリット
魅力が数多くあるウッドデッキですが、デメリットもあるので確認しておきましょう。
■メンテナンスが必要
ウッドデッキは定期的なメンテナンスが必要です。
材質にハードウッドが使われている場合は15年以上持ちますが、ソフトウッドの場合は数年で劣化することも。
■ウッドデッキの下の手入れが難しい
ウッドデッキの下の地面にも雑草は伸びるので、定期的に手入れをしなくてはなりません。
野良猫がウッドデッキの下に居着いてしまった、というケースもあります。
▼まとめ
今回ご紹介した以外にも、ウッドデッキにはさまざまなメリットやデメリットがあります。
ウッドデッキの設置を検討中のかたは、ぜひ工務店に相談してみてくださいね。
神奈川県秦野市にある株式会社リブートでは、こだわりの注文住宅をご提供しております。
「ウッドデッキのある家を建てたい」というかたも、気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2022/06/16
-
祝上棟!綾瀬市の注文住宅|自然素材の家・木の家
query_builder 2022/05/20 -
基礎工事完了|綾瀬市の自然素材の家|完全注文住宅
query_builder 2022/05/13 -
ゴールデンウィークを前に
query_builder 2022/04/28 -
綾瀬市にて地鎮祭|自然素材の注文住宅|神奈川県秦野市の工務店
query_builder 2022/04/14