無垢材の手入れ方法について

query_builder 2023/10/05
コラム
53

温かみのある無垢材は、天然の木を使用した自然素材です。
そんな無垢材ですが、お手入れをするにはどういった方法が望ましいのでしょうか?
間違ったお手入れ方法であると傷つけてしまう可能性があるので、ぜひ参考にしてください。

▼無垢材のお手入れの必要性
無垢材は天然の木を使用しているため、とても繊細な床材です。
そのため掃除をしたら傷がついてしまうと、躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。
しかし生活するうえで、食べカスやほこりなどさまざまな汚れが付着します。
キレイな状態を保つためにも、日々のメンテナンスは必要です。

▼無垢材のお手入れ方法
■汚れた時
飲み物をこぼした際などは、すぐに拭き掃除をすることが大切です。
時間が経つほど染み込みシミとなるので、落ちないこともあります。

■普段の掃除
日常的に行う掃除としては、掃除機や雑巾がけなどで大丈夫です。
しかし水のみで濡れた雑巾で拭いてしまうと、水が染み込みカビの原因となる可能性があります。
水拭きをした後は、すぐに乾いたもので拭くように心がけましょう。

■メンテナンス
日々の掃除に加えワックスをかけるなど、大きな掃除をする場合もあるのではないでしょうか。
特に乾燥する時期になると、表面がザラザラしてくる場合があります。

年に1~2回を目安にワックスを行うと、ささくれなども気にならなくなりますよ。
小さなささくれ程度であれば、やすりなどを使用して馴染ませると良いです。
しかし強い洗剤や薬品を使用してしまうと、シミとなり取れない場合もあるので注意しましょう。

▼まとめ
無垢材はとても繊細な素材なので、日々のお手入れは必要です。
普段は水拭きと乾拭きで良いですが、年に1~2回はワックスをかけるとささくれなども気にならなくなりますよ。
弊社では、神奈川県で無垢の木・自然素材の注文住宅を承っております。
安心して暮らせる無垢と自然素材の家をお届けしますので、気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 鎌倉市の注文住宅|パリのアパルトマン風インテリア事例|3階建て・狭小地住宅

    query_builder 2023/09/04
  • アイランドキッチンがある家【秦野市の施工事例をご紹介】

    query_builder 2023/05/27
  • 【施工例】綾瀬市の戸建て|ナチュラルインテリアの注文住宅

    query_builder 2023/01/29
  • 秦野市にて地鎮祭を行いました|ガレージハウス|秦野市の注文住宅

    query_builder 2022/10/24
  • 綾瀬市の注文住宅お引渡し|自然素材の家|木の家の施工事例

    query_builder 2022/10/16

CATEGORY

ARCHIVE