注文住宅が完成するまでの流れについて詳しく解説

query_builder 2023/03/03
コラム
46

初めての注文住宅の場合、トータルでどのくらい時間がかかるのか、どのような流れで計画を進めればいいのかわからないでしょう。
「子供が小学生になるまでに完成させたい」など希望がある場合は、流れとスケジュールを事前に把握しておきたいですね。
今回は、注文住宅が完成するまでの流れについてご説明させていただきます。

▼注文住宅完成までの流れ
■情報収集・予算決め(3~6カ月)
イメージが具体的に固まっているほど、住宅会社との打ち合わせがスムーズに進みます。
ある程度のイメージが固まったら、過去の建築事例を参考にして必要予算を大まかに計算しておきましょう。
大体の予算を把握しておくことで、住宅会社からの見積もりを比較検討しやすくなります。

■住宅会社決定・プラン打ち合わせ(3~6カ月)
依頼したいと思える住宅会社を数社に絞ったら、それぞれの会社からラフプランや概算見積もりを出してもらい会社を選定しましょう。
希望している家が建てられるか、予算内で建てられるのか、信頼がおけるかなどを検討して決定します。
決定した住宅会社とプランの打ち合わせを行い、住宅ローンの事前申請・本申請を進めましょう。

■工事契約と地鎮祭の実施(1週間程度)
続いて工事の契約を結びます。
完成の約半年から5カ月前に着工ですが、その前に地鎮祭を行うのが一般的です。

■建築工事(3~6カ月)
契約が完了したら、着工です。
工事が始まると近隣に騒音や車の出入りで迷惑をかける可能性があるので、事前に挨拶に伺ってトラブルを防ぎましょう。

■引き渡し・各種手続き・引っ越し(1カ月程度)
完成後は「鍵と物件の引き渡し→物件登記手続き→住宅ローン実行→引っ越し」となります。
引き渡し日は住宅ローン実行日以降で、現金の場合は最終入金後です。

■まとめ
注文住宅が完成するまで流れは「情報収集→住宅会社決定→工事契約→着工→引き渡し」となっています。
流れを理解しておくことで、スムーズかつ納得できる住まいづくりを成功させられますよ。
弊社ではお客様の立場に立ち、気配りの行き届いたサービスをモットーとしております。
住まいにまつわるお悩み事がありましたら、ぜひ一度お問い合わせください。

NEW

  • 【施工例】綾瀬市の戸建て|ナチュラルインテリアの注文住宅

    query_builder 2023/01/29
  • 秦野市にて地鎮祭を行いました|ガレージハウス|秦野市の注文住宅

    query_builder 2022/10/24
  • 綾瀬市の注文住宅お引渡し|自然素材の家|木の家の施工事例

    query_builder 2022/10/16
  • 【10/2完成見学会】綾瀬市にて開催決定!

    query_builder 2022/09/18
  • 自然素材|秦野市の注文住宅・工務店|無事に上棟しました!

    query_builder 2022/08/28

CATEGORY

ARCHIVE