珪藻土の壁にした時のメリット・デメリット

query_builder 2022/06/01
コラム
7D2B570E-F6EF-41B4-B68B-6908403C6442_R

自然素材にこだわった家づくりを考えていらっしゃる方に、ぜひ検討していただきたいのが「珪藻土」の壁なんです。
今回は、壁材に珪藻土を使用した際のメリットとデメリットについてお話していきたいと思います。

▼珪藻土とは
珪藻土は、珪藻と言われる藻の一種の遺骸が積み重なってできた粘土状の土です。
海や湖の底に堆積しており、壁材にする場合は泥や漆喰と混ぜ合わせて使用します。
耐火性が高いのが特徴で、七輪や耐火レンガにも使われています。

▼珪藻土の壁にした時のメリット・デメリット
■メリット
メリットとしては下記のような点が挙げられます。

・耐火性が高い
・燃え移った場合も有害物質が出にくい
・断熱性が高い
・調湿力がある
・消臭効果がある

珪藻土には、余分な湿気を吸収し、乾燥している時には湿気を放出するといった室内の湿度を調節してくれる働きがあります。
また、有害物質の排出を極力抑えることができるため、シックハウス症候群やアトピーなどに悩んでいる方にもおすすめです。

■デメリット
デメリットとしては、強くこすると壁材が削れてしまう点です。
お手入れの際ははたきなどで軽くなでるようにし、強い力で摩擦しないようにしましょう。
また、コーヒーや赤ワインなど色のついた液体をこぼすとシミになりやすいので、その点もご注意ください。

▼まとめ
珪藻土の壁は耐火性が高く、調湿性や消臭性にも優れているため、室内を快適な空間にしてくれます。
「無垢の木や自然素材で注文住宅を建てたい」という方は、株式会社リブートにお任せください。
理想の家のイメージをしっかり受け止め、雰囲気に合った設備・器具のコーディネートもさせていただきます。

NEW

  • アイランドキッチンがある家【秦野市の施工事例をご紹介】

    query_builder 2023/05/27
  • 【施工例】綾瀬市の戸建て|ナチュラルインテリアの注文住宅

    query_builder 2023/01/29
  • 秦野市にて地鎮祭を行いました|ガレージハウス|秦野市の注文住宅

    query_builder 2022/10/24
  • 綾瀬市の注文住宅お引渡し|自然素材の家|木の家の施工事例

    query_builder 2022/10/16
  • 【10/2完成見学会】綾瀬市にて開催決定!

    query_builder 2022/09/18

CATEGORY

ARCHIVE