Blog

無垢の木・自然素材へのこだわりについて語ります

住む人の生活を第一優先にした家づくりの概要を解説しています

スタッフはお客様の立場に立った気配りの行き届いたサービス姿勢を業務の要としており、建築のプロとしてまずお客様のご意向を正確に把握することを最優先にしております。そうした気配り・心配りがお客様に心からご納得いただける住宅サービスにつながると確信しております。

神奈川県全域の皆様に注文住宅サービスをご案内するにあたり、無垢の木・自然素材へのこだわりについて語っております。お住まいになる方の快適な生活空間を第一優先にした家づくりについてレポートいたします。

  • 49

    家の建設は「平屋」と「二階建て」のどちらが...

    2023/06/01
    家の種類は大きく分けて「平屋」と「二階建て」の2つです。しかし、家の建設を検討している方にとっては、どちらがオススメなのか気になりますよね。そこで当記事では、家の建設は「平屋」と「二階建て...
  • 48

    土間リビングのメリット・デメリット

    2023/05/03
    近年、土間リビングにリフォームする方が増加しています。しかし、土間リビングにはどのようなメリット・デメリットがあるのか分かりませんよね?そこで当記事では、土間リビングのメリット・デメリッ...
  • 47

    店舗併用住宅とは?オススメの間取りも紹介

    2023/04/05
    お店を経営したい方にとって、店舗併用住宅は非常に魅力的に感じるのではないでしょうか?しかし、店舗併用住宅の詳細やオススメの間取りが分からない方は多いと思います。そこで当記事では、「店舗併...
  • 46

    注文住宅が完成するまでの流れについて詳しく解説

    2023/03/03
    初めての注文住宅の場合、トータルでどのくらい時間がかかるのか、どのような流れで計画を進めればいいのかわからないでしょう。「子供が小学生になるまでに完成させたい」など希望がある場合は、流れ...
  • 45

    注文住宅の相談について

    2023/02/01
    マイホームを建てる際に、何から始めたらいいのかわからないという方におすすめなのが「無料相談会」や「相談窓口」です。家づくりの疑問を解消して計画をスムーズに進められる場所ですが、具体的にど...
  • _MG_0111_R

    注文住宅の費用相場について徹底解説

    2023/01/15
    注文住宅を検討する際の予算計画には、費用相場を知っておくことが大切です。注文住宅は性能や間取り、デザインによって、価格が大きく変動することをご存じでしょうか。今回は、注文住宅を建てる際の...
  • _MG_1687_R

    木造住宅の耐震性について

    2023/01/01
    木造の耐震性を不安に感じていませんか。鉄筋コンクリート造と悩む方もいらっしゃいますよね。そこで本記事では木造住宅の耐震性について簡単に説明します。▼木造住宅の耐震性鉄よりも柔らかい木ですが...
  • _MG_2457_R

    注文住宅と建売住宅のメリットについてわかり...

    2023/01/01
    一戸建てが欲しいとなった時に、建売住宅・注文住宅のどちらかを多くの方が選ばれるでしょう。全てオーダーメイドでこだわりが詰まっている注文住宅ですが、建売住宅は実物を見て確認できる、等のメリ...
  • 40

    無垢材を使ったフローリングのお手入れ方法とは?

    2022/12/15
    無垢材を使ったフローリングのお手入れ方法をご存知ですか。長く使うためには、お手入れ方法を知っておく必要がありますよね。本記事では無垢材におすすめのお手入れ方法を簡単に紹介します。▼無垢材を...
  • 42

    注文住宅ができるまでの期間について

    2022/12/15
    初めての注文住宅の場合、トータルでどのくらいの時間がかかるのか、わからない方がほとんどでしょう。完成させたい時期的な希望がある場合は特に、スケジュールを前もって知っておきたくはありません...
  • 39

    無垢材とはどのようなもの?

    2022/12/01
    無垢材とはどのようなものなのでしょうか。特徴が分からないと感じる方もいらっしゃいますよね。本記事では無垢材とはどのようなものかを分かりやすく紹介します。▼無垢材とは?無垢材とは自然の木をそ...
  • 41

    注文住宅の間取りの決め方について

    2022/12/01
    注文住宅を建てる際、どのような間取りにするかが重要ですよね。「間取りに迷っている」とお悩みの方も多いことでしょう。そこで今回は、注文住宅の間取りの決め方について解説させていただきます。▼注...
  • 38

    土地探しのコツについて

    2022/11/15
    注文住宅などのマイホームを建てるために、土地探しをしていませんか?なかには、「どのように土地を探したらいいのか分からない」と悩む方もいらっしゃいますよね。そこで今回の記事では、土地探しの...
  • _MG_5151_R

    造作家具としてカップボードを作るメリットに...

    2022/11/15
    台所を使う際、食器など頻繁に使用するものを収納するスペースがあると便利です。収納が少なすぎると、台所が使いにくくなってしまいます。そこで今回は、造作家具としてカップボードを作るメリットを...
  • 1C3A5040_R

    土間を設置するメリット・デメリットについて

    2022/11/01
    土間とは、靴を履きっぱなしでも歩ける空間のことです。注文住宅を依頼するうえで、土間を設置しようかどうか迷っている方もいらっしゃいますよね。そこで今回の記事では、土間を設置するメリットとデ...
  • _C3A6958_R

    洗面所の広さについて

    2022/11/01
    洗面所の広さについて、迷っていませんか?注文住宅の洗面所の間取りを決める際は、いくつかコツをおさえることが重要です。そこで今回は、洗面所の広さについて触れていきます。▼洗面所の広さの目安洗...
  • 36

    注文住宅に無垢材を使うメリットを紹介

    2022/10/15
    注文住宅に無垢材を使うメリットには何があるのでしょうか。無垢材を取り入れている家も多いものですよね。本記事では無垢材を使うメリットを簡単に紹介します。▼注文住宅に無垢材を使うメリット注文住...
  • _MG_5270And7more_fused_R

    照明の選び方について

    2022/10/15
    注文住宅を建てる際、理想にマッチした照明を検討する必要があります。照明には、さまざまな種類やタイプがあるため、使いやすいと感じる物を設置することが大切です。そこで今回は、どの照明にすれば...
  • 35

    後悔しない注文住宅づくりのポイントとは?

    2022/10/01
    後悔しない注文住宅づくりをするなら、何に気をつけるべきなのでしょうか。気をつけるべきポイントが分からないと感じる方もいらっしゃいますよね。本記事では後悔しない注文住宅づくりについて分かり...
  • _MG_1814-1-Edit_2-Edit_3-Edit_4-Edit_R

    小上がり畳のメリットについて

    2022/10/01
    「和室でくつろぎたい」「小上がり畳にしたい」と考えている方もいるのではなないでしょうか。小上がり畳を取り入れる際、どのようなメリットがあるかおさえておくことが大切です。今回は、小上がり畳...
  • 34

    注文住宅の見積もりでのチェックポイントとは?

    2022/09/15
    注文住宅の見積もりでのチェックポイントには何があるのでしょうか。高額な買い物であるため、しっかりと見積もりをチェックしたいものですよね。本記事では注文住宅の見積もりについて分かりやすく紹...
  • IMG_1536_R

    造作収納のメリット

    2022/09/15
    住宅収納のひとつである、造作収納をご存じでしょうか。リブートでは、造作家具を初回からご提案しています。今回は、造作収納のメリットについて解説します。▼造作収納のメリット造作収納とは新築時や...
  • 33

    注文住宅の間取りについて

    2022/09/01
    注文住宅の間取りはどのように決めるのが良いのでしょうか。間取りを決めるにあたり、迷う方も多いものですよね。そこで注文住宅の間取りについて紹介します。▼注文住宅の間取りについてベストな間取り...
  • _MG_0851_2_3_4_5_fused_R

    住宅の収納の種類について

    2022/09/01
    新築の住宅を建てる際、収納も充実させたいものではないでしょうか。今回は、住宅の収納の種類と特徴について解説します。お住まい計画時の参考にされてはいかがでしょうか。▼収納の種類と特徴住宅に設...
  • 32

    注文住宅のメリットについて分かりやすく紹介

    2022/08/22
    注文住宅が持つメリットには何が考えられるのでしょうか。建売住宅と注文住宅で決めかねている方もいらっしゃいますよね。本記事では注文住宅のメリットについて分かりやすく紹介します。▼注文住宅のメ...
  • 31

    注文住宅のメリットについて分かりやすく紹介

    2022/08/15
    注文住宅が持つメリットには何が考えられるのでしょうか。建売住宅と注文住宅で決めかねている方もいらっしゃいますよね。本記事では注文住宅のメリットについて分かりやすく紹介します。▼注文住宅のメ...
  • _MG_3454_R

    自然素材の壁の種類と特徴

    2022/08/15
    自然界の素材だけを使った自然素材の壁は美観だけでなく、種類ごとに住環境を快適にする効果があります。今回は、自然素材の壁の種類と特徴について解説します。▼壁の種類と特徴自然素材の壁と一口に言...
  • 30

    おしゃれな注文住宅を建てるポイントは?

    2022/08/08
    「注文住宅を検討しているのだけど、どうすればおしゃれになるのかが分からない」とお困りのかたはいませんか?そこで今回は、おしゃれな注文住宅を建てるポイントについて解説していきますよ。▼おしゃ...
  • 29

    造作家具の費用はいくらかかる?

    2022/08/01
    新築やリノベーションの際には「造作家具をオーダーメイドしたい」というかたもいるでしょう。そこで今回の記事では、造作家具の費用がいくらかかるのか、ご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくだ...
  • ダウンロード

    内装に自然素材がおすすめの理由

    2022/08/01
    内装とは、壁や床などの住宅の内部の装飾のことです。毎日の生活の中で絶えず触れる内装だからこそ、こだわりたいですよね。今回は、自然素材の内装がおすすめの理由について解説します。▼内装に自然素...
  • 28

    窓の結露対策は換気と湿度管理が大切!

    2022/07/22
    「窓が結露してカビが発生している…」とお困りではありませんか?そこで今回は、窓の結露対策について解説していきます。ぜひ結露の改善にお役立てくださいね。▼結露が発生する理由結露が発生するのは...
  • _MG_6993_R

    自然素材を使用した家が暖かい理由

    2022/07/22
    住宅を建てるなら、冬場の暖かさも重視することが大切です。自然素材を使用した住宅は、寒い季節でも暖かく過ごせるという特徴があります。今回は、自然素材を使用した家が暖かい理由について解説しま...
  • 27

    住宅設備の基礎知識。断熱材の種類について

    2022/07/15
    「断熱材ってどんな種類があるの?」と疑問に思っているかたはいませんか?そこで今回は、住宅設備の1つである断熱材について解説していきますよ。ぜひ新築住宅を建てる際の参考にしてみてください。▼...
  • 31

    住宅建築に使う自然素材の種類と特徴

    2022/07/15
    「自然素材」と聞いても、イメージを持ちにくいことがあるかと思います。今回は、住宅建築に使用される、代表的な自然素材の建材をご紹介します。自然素材を使用した住宅の具体的なイメージを持ち、お...
  • 26

    失敗しない住宅設備の選び方

    2022/07/08
    新築住宅の購入を検討中の場合、どんな家にしようかあれこれと悩んでしまいますよね。そこで今回は、失敗しない住宅設備の選び方について解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。▼失敗しない住...
  • 30

    自然素材の家が健康に良い理由

    2022/07/08
    化学物質を極力使用しない自然素材の家は、住む方の健康を考えた際にもおすすめです。今回は、自然素材の家が健康に良い理由を解説します。▼自然素材が健康に良い理由自然素材の家とは、無垢の床や漆喰...
  • 25

    自然素材の家の魅力は?どんな機能があるの?

    2022/07/01
    自然素材の家に良いイメージをお持ちのかたは多いと思います。しかし具体的にどう良いのか分からない、というかたも多いのでは?そこで今回は、自然素材の家の魅力や機能について解説していきますよ。▼...
  • 1C3A3824_R

    自然素材で建てる家の特徴

    2022/07/01
    自然素材の家とは、一般的に化学物質を使わない建材(材料)を使って建てる家のことをさします。「どんな特徴があるの?」と興味がある方も多いのではないでしょうか?今回は自然素材で建てる家の特徴...
  • 24

    工務店の選び方!失敗しないポイントは?

    2022/06/22
    「工務店ってどうやって選べば良いの?」とお困りではありませんか?そこで今回は、工務店の選び方をご紹介していきたいと思います。▼工務店の選び方工務店は以下のポイントを意識して選ぶのがおすすめ...
  • _MG_3357_58_59_60_fused_R

    自然素材でお家を建てるメリット

    2022/06/22
    「無垢材」や「珪藻土」といった自然な素材で建てられる住宅の人気が高まっています。健康に関心の高い方は、極力自然素材を取り入れたいと考えていらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、自...
  • 23

    オリジナル建具のオーダー方法は?

    2022/06/15
    「既製品の建具では、なんだかイメージに合わない…」とお悩みのかたはいませんか?そんな時は、オリジナル(オーダー)の建具を検討するのがおすすめです。今回の記事では、オリジナル建具の選び方につい...
  • _DSC7611_R

    アレルギーでお悩みの方は自然素材のお家のご...

    2022/06/15
    長年、原因不明のアレルギーで苦しんでいらっしゃる方はいませんか。もしかしたら「シックハウス症候群」かもしれません。シックハウス症候群は、自然素材のお家で過ごすことで、症状が軽減される可能...
  • 22

    間取りを考えるコツは?実例をご紹介

    2022/06/08
    「家を建てたいと思っているが、どんな間取りが良いのか迷ってしまう…」というかたはいませんか?そこで今回は、間取りの実例をご紹介していきたいと思います。▼間取りの実例さっそく間取りの実例を挙...
  • 1C3A3639_R

    玄関ドアの種類

    2022/06/08
    玄関ドアは、家の見た目を印象付ける大切なアイテムです。「どんな種類がある?」と気になる方は多いですよね。今回は、玄関ドアの種類についてご紹介します。▼玄関ドアの種類玄関ドアには大きく分けて...
  • 21

    間取りを自分で考えるのはアリ?ナシ?

    2022/06/01
    「間取りを自分で考えたい」というかたは多いようです。そこで今回は、間取りを自分で考えるのはアリなのかナシなのか、解説していきますよ。ぜひ参考にしてみてください。▼原則的にはナシ絶対にダメと...
  • 7D2B570E-F6EF-41B4-B68B-6908403C6442_R

    珪藻土の壁にした時のメリット・デメリット

    2022/06/01
    自然素材にこだわった家づくりを考えていらっしゃる方に、ぜひ検討していただきたいのが「珪藻土」の壁なんです。今回は、壁材に珪藻土を使用した際のメリットとデメリットについてお話していきたいと...
  • 20

    解放感のある間取りアイディア3選

    2022/05/22
    「解放感のある家に住みたい」と希望するかたは多いです。自宅で解放感を味わえれば、精神的にもリラックスできそうですよね。そこで今回の記事では、解放感のある間取りアイディアをご紹介していきた...
  • リビング_R

    注文住宅だからこそできるおしゃれなリビング階段

    2022/05/22
    リビング階段は、リビング空間に階段を用いるおしゃれなインテリアデザインです。マイホームに採用したいと検討されている方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、リビングをおしゃれにしてくれ...
  • 19

    家族構成に合わせた住みやすい間取りとは?

    2022/05/15
    家族構成によって住みやすい間取りは異なります。そこで今回は、家族構成に合わせた住みやすい間取りについて解説していきますよ。▼家族構成に合わせた住みやすい間取りさっそく家族構成ごとに、住みや...
  • _81A5280_R

    スムーズな家事動線作りのポイント

    2022/05/15
    家を建てる際、気になるポイントの一つが使い勝手の良さではないでしょうか。そのポイントの一つが、家事動線です。家事動線がスムーズだと家事が効率よく進み、暮らしの満足度が向上します。そこで今...
< 12 >

NEW

  • アイランドキッチンがある家【秦野市の施工事例をご紹介】

    query_builder 2023/05/27
  • 【施工例】綾瀬市の戸建て|ナチュラルインテリアの注文住宅

    query_builder 2023/01/29
  • 秦野市にて地鎮祭を行いました|ガレージハウス|秦野市の注文住宅

    query_builder 2022/10/24
  • 綾瀬市の注文住宅お引渡し|自然素材の家|木の家の施工事例

    query_builder 2022/10/16
  • 【10/2完成見学会】綾瀬市にて開催決定!

    query_builder 2022/09/18

CATEGORY

ARCHIVE

これまで「お客様にご満足いただける住宅サービス」を大事なモットーとして、地元の皆様に様々なデザイン住宅をご提案してきました。スタッフは建築の専門家としてお客様のご要望をダイレクトに住宅に反映できるよう、技術を駆使して様々なデザイン・レイアウトを試みてまいりました。そうしたこれまでの担当案件のラインナップから主な施工例を選り抜いて、住宅サービスの様子をレポートしております。

また、お客様と話し合って仕様を取り決める様子や、現地見学会・モデルハウス閲覧などで現地にお客様をご案内しながら質問に専門家としてアドバイスする様子についても触れております。スタッフは常にお客様目線を忘れず、専門家の慣れよりもお客様のニーズにまず真摯に向き合うことを第一優先として考えており、そうした丁寧な応対がお客様にご満足いただけるサービスの土台になると考えております。