神奈川県|自然素材|注文住宅|施工事例|屋根|軒の出はあったほうがいい?
神奈川県|自然素材|注文住宅|施工事例|屋根|軒の出はあったほうがいい?
神奈川県秦野市にモデルハウスを構える工務店、株式会社リブートです。
秦野市を中心に、平塚市・厚木市・小田原市・伊勢原市など、
神奈川県内を対象に注文住宅を設計・施工しています。
造作家具付の自然素材注文住宅を得意としています。
本日は、屋根の軒の出についてお話ししたいと思います。
昔のほとんどの日本家屋には軒の出がありましたが、
近年はコスト削減やデザイン、狭小地であるなど理由から、
軒の出を出さない住宅が増加傾向にあります。
軒の出を出すメリットをいくつかご紹介します。
①外壁の汚れや雨だれを軽減できる
雨が直接あたる外壁の面積を軽減できることから、汚れや雨だれの影響を受けにくいといえます。
②雨漏りリスクが軽減できる
同様に、窓や外壁に雨があたることを防げるため、雨漏りリスクが下がります。
実際に、軒の出がない住宅の雨漏り件数が増加しているとの報告があります。
③夏の日差しを遮ることが出来る
夏のきつい直射日光が直接室内に入らないため、室内の温度上昇を抑えることが出来ます。
また、外観のボリューム感が出ないという点を考慮する必要があります。
これは好みにもよりますが、軒の出がない住宅は外観に奥行き感がなく、のっぺりした印象になります。
デザイン上、あえて軒の出をなくすのであれば 住宅会社とよく相談した上で採用すると良いでしょう。
写真のようにバルコニーを設ける場合は、屋根(軒)を大きく出して
インナーバルコニーにすることをおすすめしています。
洗濯物を干しているときの急な雨にも対応できますし、
もし2階にリビングがある間取りであれば、セカンドリビングとして
周囲の視線を気にせずにアウトドアを楽しむことが出来ますよ。
神奈川県内で自然素材を使った注文住宅が得意な工務店をお探しの方は、
ぜひ一度リブートへご相談下さいませ。
家族構成・生活スタイル等から、ご予算を考慮したおすすめの間取りをご提案致します。
お問い合わせは下のボタンから。
NEW
-
query_builder 2023/09/04
-
アイランドキッチンがある家【秦野市の施工事例をご紹介】
query_builder 2023/05/27 -
【施工例】綾瀬市の戸建て|ナチュラルインテリアの注文住宅
query_builder 2023/01/29 -
秦野市にて地鎮祭を行いました|ガレージハウス|秦野市の注文住宅
query_builder 2022/10/24 -
綾瀬市の注文住宅お引渡し|自然素材の家|木の家の施工事例
query_builder 2022/10/16
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/092
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/061
- 2023/052
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/014
- 2022/124
- 2022/114
- 2022/106
- 2022/095
- 2022/088
- 2022/079
- 2022/0610
- 2022/0510
- 2022/0413
- 2022/0318
- 2022/029
- 2022/011
- 2021/112
- 2021/104
- 2021/093
- 2021/086
- 2021/0711
- 2021/068
- 2021/0510
- 2021/047
- 2021/036
- 2021/028
- 2021/0118
- 2020/1218
- 2020/1111